キーワード検索
月別アーカイブ
岩槻の「時の鐘」
川越の話を佐藤としていた時のこと。
「岩槻にも時の鐘があるんですよ」「へー」
この機会に時の鐘を勉強してみましょうと、見に行ってきました。
ミニ「時の鐘」講座。
時の鐘はその名の通り、時を告げる鐘のことです。
江戸時代に江戸市中の9箇所を含めて十数箇所あったそうですが、現在も時を告げているのは3箇所のみ。
上野の寛永寺と川越と岩槻だそうです。
ちなみに古い順番は
岩槻 1720年
寛永寺 1787年
川越 1894年
岩槻が1番古いそうです。
背景を知ると、気持ちが盛り上がってきました。レッツゴーです。
時の鐘周辺に駐車場がなかったので、岩槻城址公園に停めて歩きました。
普通の住宅街に突然現れました。
ありました。
あれ?こうしてみると、川越のは大きかったのですね。
岩槻市指定史跡のです。
中をのぞくことができました。
6時、正午、18時に鐘が鳴るようですが、また、待つことなく撤収しちゃいました。
こうなると寛永寺にも行って、コンプリートしなきゃいけない気持ちになってきましたよ。
調べたら上野大仏の近く、何度も通っている場所なのに気づかずでした。
シャンシャンとセットで行きたいですね。
最近寺社巡りばかりだったので、こういった史跡は久々で楽しかったです。
地味でしたが、そこが良いのです^^