キーワード検索
月別アーカイブ
静寂の明治神宮
今朝はサロンに荷物を置いて、すぐにバッグだけ持って表参道へ向かいました(私用です)
メールやお電話を受けられず、失礼いたしました。
せっかく行くなら、明治神宮へ寄ってこようと思いまして。
代々木で降りて、明治神宮、原宿、豆大福の瑞穂さん、表参道というコースです
7月5日の予言で、今は観光客が少ないと聞いています。
本当なら明治神宮は人が少ないのでは?と期待をして、行ってみることにしました。
駅を降りた瞬間から、人が少ないのが分かりました。
参道も人が少ない・・静寂ですよ!!
神宮に静寂が戻ってきました。
本殿前さえも静かです。
すれ違う時に聞こえる会話に耳を澄ませてみると、英語、フランス語、ドイツ語・・アジア圏の方々が観光ストップ中なのかな。
じゃあ、この前行ったばかりだけれど、清正井にもまた行っちゃおうかしら♪
中に入ったら、誰もいません・・うそでしょう???
清正井に下る階段です。行列なし!
一人の時間をたっぷり楽しみました。
虫の羽音、水の流れる音、木々のざわめき・・これです。
戻りは池のほうへ。蓮が満開でした。
ここに外国人さんが一人でベンチで蓮を眺めていました。
絵になるなあ、素敵だなあ。
豆大福も久しぶりに買えましたよ。
出来たてでやわらかーい(≧▽≦)
朝から充実したお散歩をしてきちゃいました。
あの静けさは最高です。行って良かったです。
そして、ウキウキと帰ってきて、置いて出た荷物の中にお弁当の玉子サンドが入っていることを思い出しました。
灼熱の中、半日置きっぱなしです。しかもたまご。
大丈夫かな。ダメですよね?でも大丈夫かな。
怖いので諦めました・・。
冷蔵庫に入れてから行けば良かったです(>_<)