キーワード検索
月別アーカイブ
エステ人口
とあるお店のスコーン。
イギリスに長く住んでいらしたお客様が「あそこのスコーンはイギリスのっぽい」と教えてくださり、その一言でどうにも食べたくなって買ってきました。
ザクザクでおいしーい。これがイギリスのスコーンかあ。
と、我ながらチョロい性格だなあと思いつつ美味しいおやつタイムでした。
店名は異論もあるかと思うので、この場では伏せました。
※夢中で食べちゃったので画像なしです。
さて、1ヶ月以上ぶりに自分にダイヤとリバイブをかけました。
正直面倒で。
そんなに調子が悪くないから、やらなくてもいいかなと思っていました。
が、プロレチノが入らなかったことが残念だったので、重い腰を上げて美容機スイッチオン。
スタートしたら、自分の顔に驚きました。
あれ?マリオネットがたぷっと・・。
おでこってこんなに弱っていたっけ?
首が・・首が・・。
自分を真正面から丁寧に見ていませんでした。
首に美容液が入る入る。カラカラでした。
以前はレベルが2でも辛かったのに、4でも感じません。そんなに鈍感になっていた?
色々ショックでした。
私は人生の大部分をニキビに悩んできました。
赤くて大きな膿んだニキビが常に1〜3個。小さいのはたくさん。10代前半からずっとです。
リセラを始めてできなくなり、さぼったらできるようになり、また真面目にやってできなくなって今です。
ニキビさえなければ肌の調子が良いとついつい思ってしまうのですが、もはや敵はニキビ以外にもたくさんいました。
さぼった自分が言いますが、お手入れは1ヶ月以上空けない方がいいですよ。
28日周期を意識した方がいいです。
もっときれいになりたい方は、14日周期(細胞の動きに合わせたもので、意味のある14日です)
毎週を推奨するサロンもありますが、個人的にはニキビ肌の方にはお勧めですが、乾燥や敏感肌の方、肌が元気でも刺激的なお手入れは週1だと肌にきついと思っています。
予算は許すけれど時間が厳しい方は、そのエステ1回分の予算を自宅ケアにぶつけて欲しいです。
目的は肌を動かすことと、守ること。
やり方や方向性を間違わないようにサロンに肌を見せた方がいいですよ。
FDに限らずですが、そこの店舗で化粧品を購入していれば画像メールで相談にのってくれるものです。
エステに通っている人って、どのくらいいると思いますか?
土曜日に忙しくしている時、「今この瞬間、日本中のサロンは忙しくしているんだろうなあ」と勝手に仲間意識をもって励まされています。
考えてみたら、ものすごい数の人がエステに通っていると思いませんか?
講習会とかで会うあれだけのサロンが土曜日は満員になっているとしたら。
日本中のサロンが全部満員になっていたら、すごい数です。世の中の女性はみんなエステに通っているのではとか思ってしまいます。
ところが。
実は女性全体の数パーセントの人しか通っていないそうです。
※行ったことがあるではなく、定期的に通っている人の数です。
この数字は本当?
あれだけのサロンが満員になっているのに?
実感がわきません。
雑な計算をしてみました。
エステサロンの数は全国で20,000店舗と言われています。
月1回通う人が多いとします。
3〜4名で満員になる店舗が多いですが、平日は0〜1名サロンも多いです。
大型店舗とかだと1日の受け入れ人数がすごそうなので、1日平均5名で計算。
20,000×30日×5名=3,000,000人
女性の人口で、20歳〜85歳くらいを抽出すると、50,765,000
これを割ると・・全体の6%
エステに通っている女性って、多く見積もっても6%程度のようなので、数パーセントというのは本当のようです
※ちなみにAIに聞くと、4%と出ました。
※数字は突き詰めていないので、正誤の突っ込みはご容赦ください。
あれ?なんの話をしていましたっけ。
えーっと・・。
世の95%程度の女性にお伝えしたい。
エステに行くときれいになりますよ!
まとまりましたか?^_^;