048-259-5104

埼玉県川口市栄町2-1-25 神谷栄町ビル7階

JR川口駅にあるエステサロンFD。脱毛・光フェイシャル・腸セラピー・リンパケアなどのエステコースをご用意しています。Dr.Recella取扱店です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

048-259-5104

埼玉県川口市栄町2-1-25 神谷栄町ビル7階

Banner text accent

Column

福井&石川の旅

キーワード検索

月別アーカイブ

福井&石川の旅

サロンの模様替え、終わりました!

まだ引き出しの中が埋まりきっていませんが、見た目は(ほぼ)完成です

テーブルと、棚が入りました。

カウンターの目隠しがずっと欲しかったのですよね。

テーブルは久しぶりの丸テーブルです。

 

組み立てたものをポンと置いて帰るから、10分でも長いくらいと聞いていました。

が、養生から始まり、プチトラブルもあり、終わってみたら40分。

ご予約が入っていなくて良かったー!危ないところでした。

 

さて、昨日はお休みをいただいて、石川と福井の北陸の旅に出かけていました。

どちらも初です。

 

予定をたてたのが真夏だったので「暑くないところへ行きたい」といくつか候補を出しました。

北陸なら、今更だけれど復興のお役立ちができるのではと思い(夫からそのような提案があり)、私自身が行きたいところがあったので決めました。

各所で募金箱や新たな取り組みの紹介、地震直後の写真などがあり、行って良かったと思いました。

 

北陸へ向かうので、航路がいつもと違って新鮮です。

 

 

小松空港へ着陸。

最初に行ったのは「コマツの杜」です。

実はここが今回一番行きたかった場所。

この2大巨大重機が見たかった!

ちゃんと工事現場で稼働しているのですよ。

運転席にも、のせてもらいました。

浮かれている私をどうぞ。

 

次は一乗谷朝倉氏遺跡。

とても良い状態で発掘された、国の特別史跡です。

一乗谷遺跡は街並みがほぼ完全な状態で発掘された、当時を知ることができる貴重な資料です。

街並みは復元され、スタッフが当時の服装で当時に近い形でお店をだしており、体験できるようにもなっています。

という素晴らしいところなのに、観光客少なすぎ(1人も外人さんに会わなかったがすごいです)

 

私は全力で楽しんじゃいました。

着付け体験♪

旦那さんに無理矢理甲冑を着せ、私も。

これで500円なんですよ!すごすぎませんか?

 

 

そして、ランチはすぐ近くの一乗谷レストランでソースカツ丼とぶっかけ蕎麦。

福井に来たらこれを食べなければが両方ありました。

めちゃめちゃ美味しい!お肉が柔らかいし、タレは美味しいし、そもそもぶっかけ好きだし。

福井最高!

 

 

そういえば東尋坊は夕日で有名な場所でした。

今からだと見られるかもと、東尋坊へ向かいました。

 

ついた途端に船が最終便でーすと聞こえて、飛び乗りました。いきなり海の上です。

 

地層好きにはたまりません。

 

日本海って荒々しいのは冬だけなのですね。凪です。

写真はありませんが、夕日まで楽しんで東尋坊を後にしました。

 

 

夜は「福井の日本酒」を飲みに出て、帰りに福井駅に行ってみました。

お客様から「駅に恐竜がいっぱいいるよ」と聞いたので、是非見ておかなくてはと。

クオリティが低いと聞いていましたが・・

おおっ!

 

わあっ!

全然クオリティ低くない。

素晴らしいじゃないですか。

 

携帯ごしにARで恐竜が飛び出すようで、

化石とARのコラボ(手前は画像です)

街にも何カ所か恐竜が飛び出すところがあり、画面ごしに恐竜とのお散歩を楽しみました。

福井、力が入っているなあ。あっぱれです!(どこから目線?)

 

翌日は永平寺スタート。曹洞宗の総本山にお邪魔です。

 

何もかもが素晴らしくて。

 

繰り返しますが、外人さんゼロなんです。

皆がお寺に敬意を払っていて、すれ違うお坊様に敬意をはらっていて、とても居心地の良い場所でした。

 

さあ、最後は恐竜博物館ですよ!

きたーーーーっ!

 

ワクワク!

 

え?!

今日(24日)って第4水曜日・・休みじゃないですかーー。

福井まで来て、やってしまいました。

昨日東尋坊じゃなくて、こちらに来るべきでした。

 

が、後から知ったのですが予約が必要だったのですね。

1日目の23日は祝日だったので、当日券は厳しかったかも(SNSで待ち時間がすごかったとありました)

どちらにしてもダメでしたか。

下調べしなさ過ぎの敗北でした。

 

精神的にヨロヨロしながら、近くに有名ソースカツ丼屋さんがあるようなので寄ることにしました。

ソースカツ丼と一言で言っても、色々な味があるのですね。満腹。

 

 

さてどうしましょう。

そうだ、小松には自衛隊の小松基地がありましたっけ。

航空自衛隊だから、飛行機が飛び交っていることでしょう。飛行機好きなので見たい!

 

 

行ってみたら、平日昼間だというのに大きなカメラを持った人が山のようです。

10月に航空祭があるらしく、飛行機が離陸と着陸を繰り返していて盛り上がっていました。

私もたくさん写真を撮りましたが、下手過ぎて自粛。

 

最後の最後は空港で生ビール。お疲れ様でした。

 

帰りも富士山が見えて、大満足でした。

写真は茨城上空だったので、おそらく霞ヶ浦かな。

 

 

やっとやっとの夏休みでした。

今回の反省は、旅行が久しぶり過ぎて旦那さんを私ペースに巻き込んでしまったこと。

1人の時は詰め込み、旦那さんとの時にはスケジュールゆるめにしていたのを忘れていました。

あちこち行き過ぎて、ヘトヘトにさせてしまいました。

 

福井&石川、美味しくて楽しくて最高でした。

インバウンドなしだったのが驚き、超穴場です。外人さんに会ったのって、ホテルスタッフ1人だけでしょうか。

そして少しですが、あちこちで復興のお役立ちはできたかと。

 

 

来週はお仕事でまた出掛けます。

水木金と3日間、ご迷惑をお掛けいたします。