キーワード検索
月別アーカイブ
岩下の新生姜ミュージアム
昨日は栃木に用事がありまして。
昼過ぎに着いたので、まずは栃木に来た時には寄っているイタリアンでお食事。
お腹も満たされて、さて向かいますか。
行き先の近くに岩下の新生姜ミュージアムがあるので、寄ってみました。一度行ってみたかったのですよね。
巨大生姜だー!
なんと入館無料です。
製品が山のように。こんなにあるのですね。
申し訳ないことに食べたことがなく・・。
そんな私がミュージアムを出る頃にはファンになってしまったのですが、さて中に入ってみましょう。
色紙が山のようにありました。
巨大新生姜!これ、下に顔をはめられる穴があって「かぶりもの」だったりします。
とにかくピンクに溢れていて、ポケモン「ヤドン」がいました(なぜ??)
どこかでみたことのある気が・・。
東京タワーの辺りに・・。
もしかしてノッポン?本当にノッポンでした。似たもの同士ということで、新生姜親善大使になっているようです。
いやいや、ジンジャー神社って。
が、意外とお参りしているカップルが多かったです。
バルーンがイワシカちゃんじゃないですか。
なんて見ていたら、「人気のイワシカちゃんグリーティングが始まります」とアナウンス。「子供は前にー」と。こういうところ、いいですね。
まあ私は大人ですからあまり興味がありません。さわりの部分だけ見ていきますかと待っていたら・・始まりました。
え、ちょっと待って。
踊りがすごい
サービス精神すごい。
ステージを降りてきて踊る踊る踊る。
近いーー!
最高でした。
結局アンコール含めて4曲も。最後まで夢中で見ちゃいました。
イワシカちゃんありがとう(全く興味がなかったのに、もはやファン)
ふと隣を見たら、名物社長がいらっしゃるじゃないですか。
勇気を出して、声をかけて写真を撮ってもらいました。
もう全身から生姜愛が溢れていました。
ほぼノーメイクだったので、私だけ顔を隠してすみません。
面白かったー!
体験型ミュージアム、こんなに楽しめると思いませんでした。
さて、本来の目的地へ行こうかとなったのですが、満足度が高すぎて「今日はいっか」と帰ってきてしまいました。結局岩下の新生姜ミュージアムが目的地のお出かけになってしまいました。