キーワード検索
月別アーカイブ
予約サイト、もうちょい。
昨日、たるみアップにヘッドスパをやると書きました。
ウインウインウイン・・・いたたたたた!
先日頭をぶつけたのを忘れていました。痛かった〜。
さて、ただいまの空き時間は予約システムに再度向き合っています。
ほとんどできあがり、最終調整に入っています。
先に書いておきますと、これまでの予約システムよりも質が落ちます。
申し訳ありません。
これまでのものは、私がHP製作会社さんに細かく依頼をして作ってもらったものになります。かゆいところに手が届いた仕様でした。
今度は既製品を当てはめるので、使いづらくなります。
HP会社さんが、予約システム作りを撤退しちゃったんです。いや頼めばなんとかなるかもですが、安く作れなくなっちゃったんです。
なぜこんなに時間がかかったかというと、無料にこだわっているから。予約サイトを出している会社がとても多いから。そしてどこも帯に短したすきに長しだから。
ここいいじゃん♪と製作を進めると、「ここから先は有料よ」となります。
無料だとどこまでのことができるのかは、ある程度作らないと見えてきません。
で、片っ端から作りまくって検証をしていました。
A社)メニューが1種類しか選べないので、あらゆる組み合わせの選択肢をあらかじめ作らないといけない(ヘッド+水素とか、まこも+腸+SKとか)→却下。
B社)仮予約メールが自動送信できない→却下
C社)記載できるメニュー数に上限があり、そしてとんでもなく少ない→却下
D社)お客様の個人情報必須項目が多すぎ→却下。
E社)お客様の書いてもらう個人情報が少なすぎ(書いて欲しくば有料コース)→却下。
そして
あらゆる会社)メニューごとに時間枠を設定しなければいけないので、現在の「新規=3時間」「2回目以降=2時間」の設定ができない。
ど真ん中がないのです。
疲れました。
なんとか「ここなら」というところを見つけましたが、時間枠のおさえ方が課題として残っています。
仕方がないので、
新規→2時間半
2回目以降→1時間半
各コース5分に設定しておき、3つ選択したら+15分、4つ選択したら+20分とかになってしまうので、私が後から手作業で調整する、となりそうです。
分かりにくい!
面倒くさい!
しかもですね、「これどうやるの?」「こんなことはできないのかな?」とか質問したいじゃないですか。
カスタマーは有料コースだけだったりするんです。
壁にぶつかるとネットで情報を一生懸命探しています(だから時間も余計にかかる・・)
昔みたいに空き情報だけ公表して、ご予約はメールか電話でにすればよいのかな。
今思えば、カレンダーで空き情報を出すのは今じゃ当たり前ですが、先駆けていましたね笑
最初は混乱をさせてしまいますが、改善を繰り返しながら、良い物にしていけたらと思います。
長く温かい目で見守っていただけましたら、幸いです。
年内切り替え目標です。
完成してから書くつもりだった内容ですが、疲れてしまって・・愚痴でした^_^;