キーワード検索
月別アーカイブ
一陽来復御守
先日、お客様から教えていただいた神社へお参りに行ってきます!とお伝えしました。
そこの御守りのお話です。
神社の名前は「穴八幡宮」。
商売繁盛、金運上昇にとっても御利益のある御守りだそうです。
そんな話はあちこちで聞く、と思われる方が多いと思います。
私が飛びついてしまったのは、お祭りするまでに数々のハードルがあるところです。
(「祀る」かと思ったら、神社からの案内は「祭る」でした)
まず御守りをわけていただけるのは冬至から節分までの1ヶ月半ほどだけです。
お祭りできる日は3回のみ。
冬至、大晦日、節分。
この3日のうちのどこかの夜中の0時に、その年の決められた方角に向けておうちの柱に貼るのです。
すると、お金に困らない1年が送れるというお話です。
初日の冬至はとても混むらしく徹夜&始発の方も多いそうです。
その日は避けて普通の日にふらっと行こうと思っていたら、話を聞いた母が「冬至に行くよ!!」と。
旬を好む人なので混雑をものともしません。
混むよ~と文句を言いながらも22日に神社近くの駅で待ち合わせました。
先の情報では、神社に到達するまで1時間とか
DJポリスが出ているとか聞こえてきました。
時間をずらそうと15時過ぎに到着。待ち時間はほぼなしでした。
でもすごい人の量。雰囲気を味わうなら冬至で正解でした。
いただいた御守りはこれ。
当日、冬至の夜に貼り付けました。
22日は私はクリスマスパーティーをしていたのですが、23時55分に目覚ましをかけて頑張りました。
でも目覚ましが必要ないくらいに、30分前くらいからそわそわ。
日本中から買いに来る人がいると聞いたので、同じ気持ちの人がたくさんいるだろうなあとか考えていました。
アイフォンのアプリで方角を確認。
0時にびしっ!!と貼り付け完了。
母からも「完了メール」が届きました。
部屋にいると、御守りがチラッチラッと目にはいるのです。
それだけで「いいことありそう」という気分になります。
この精神状態が福を舞い込むのでしょうか。
私はお客様に教えていただいて初めて知りましたが、有名なのでご存じの方は多いでしょうね。
他にも良いスポットをたくさん教えていただいたので、いずれ母と巡る予定です(^^)
大変だった話も。
駅で待ち合わせたと書きましたが、母は勝手に動き回り全然会えず。
携帯も使っているのに、言ったとおりの場所にいない。
最後は境内の階段を上がっているところを捕まえました。
私がいないから先に並んでおこうと思ったという配慮だったそうです。
そんな気がして神社で探していたら当たりでした。
母との待ち合わせは毎回大変です(^_^;)