キーワード検索
月別アーカイブ
国会見学&迎賓館見学
社会科見学で国会へ行ったことがある方は多いと思います。
私は年代のせいか、生まれ育った街のせいか、公害見学でした^^;
というわけで、一度は見なくちゃと「日本国憲法施行70周年記念」イベントの国会見学へ行ってきました。

ほどほどに人はいましたが、広いので混雑を感じさせません。
本会議場。

思ったより狭くて驚きでした。

議長室には歴代議長の絵が。

わかる人で見つけたのは土井さんだけ^^;

大臣室。テレビで見ますよね。

そして、今回特別公開の予算審議会が行われるお部屋。

ここが見たかったのです^ ^
有名なアンモナイトも発見。

わかりますか?

伊藤博文、板垣退助、大隈重信像も見ることができました。
とりあえず大隈さんを。

なかなか楽しめました。
疲れたので何か飲みたいねーとなり、迎賓館で休憩をしようということになりました。
ただいま迎賓館の前庭(入場無料)でお酒が飲めるのですよ。
国会議事堂前から四谷まで歩いちゃいました。
迎賓館です。

中にも入れるようなので、せっかくなので内覧もしちゃいました。
本当は予約が必要だそうですが、「どうぞどうぞ」でした。
※中は撮影禁止
色々な会見で使われた場所を見られて、思いの外楽しかったです。
国宝の噴水も。

さて、ようやく休憩です。
迎賓館に似合いそうな白ワインをいただきました。

贅沢な一杯です。
近現代を勉強した有意義な1日でした^^
終えてみたら、19000歩も歩いていましたよ。
頑張りました。