キーワード検索
月別アーカイブ
狛犬が鳥さん
連休は夏に台風でだめになった和歌山方面へ行く予定でしたが、家庭の事情で断念。
近場なら行けるかなといつもの箱根方面を狙ったら、予約いっぱいで断念(大雪だったので行かなくてセーフでしたが)
結局地味に過ごしました。
映画を観に行ったり、持ち帰った仕事をしたり。
月曜日はあまりに天気がよくなったので、お散歩に出かけました。
題して、干支を狛犬にしている神社巡り。
今年は鳥さんなので、鳥が狛犬になっている県内の神社へ行ってきました。
まずは南浦和から徒歩数分の、大谷場氷川神社。
なんと、キジが狛犬です。
よーく見ると
おお!
近くで見ると、子供です。
このあたりには昔はキジがいっぱいいて、神社へ足を踏み入れるたびにキジが飛び出してきたそうです。
そこから、キジは氷川さまのお使いとなったとか。
小さな神社なので、滞在数分で終えてしまいました。
ん~簡単に目的達成してしまったので、もう一か所行ってみます。
今度は西浦和の御嶽神社へ。
御嶽神社?って思ったら、やっぱり木曽の流れのようです。
なんとここは「火渡り」もしているとか。
12月19日に終了していました、残念!一度やってみたいものです。
ここは鶴ですよ!
と思ったら、なんと雷鳥だそうです。
「天神雷鳥」
首、頭、足がタンチョウ鶴で、胴体が雷鳥の、この神社特有の神使だとか。
木曽御嶽神社開山の際に、開祖である普寛行者が道中で迷った際に道案内をしたところから、雷鳥を祀るようになったとか。
でもこれは・・・鶴に見えますよ。
鳥居以外にも、あちこちに祀られていました。
兎年に調神社へ行ってから始めている、干支狛犬巡り。
来年は戌年なので楽かもしれません。