キーワード検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
数字が合った(T▽T)
5月頃から、帳簿の数字が合わずずっと困っていました
当時、何度コラムに愚痴を書き込んだことか。
あるメーカーさんの書類がひどいもので、通帳も、請求書も、納品書も数字が一致しないんです。
隠れた数字を一生懸命読み取ろうとしたら、手数料が記載されていなかったり(しかも都度送料が変わる)、勝手に4月分を5月分と合算したり、10%から8%を引いたり。
どうしようもなくて元帳のコピーを送ってもらいました。
これさえあればと思ったのに、元帳が2部届きましたよ(なんで?)。2部のすりあわせが必要。
2部の元帳、通帳、請求書、納品書、また別の請求書(これも謎)を全部並べてみました。
それでも数字が合わない。
7月の繁忙期に突入し、時間を割けなくなって一時休止しました。
20周年や講師のお仕事×2、プライベートの資格試験があった頃です。
そして、今。
とことん向き合える時間ができたのと、年末前に決着させなくちゃと、先週からまた始めました。
全部の帳簿を1枚の表にして数字を入れていき、文字式を入れて理解が繋がるようにし、そうして1個ずつ数字を確認作業。
分かった!
メーカーさんが2重に引き落としをしているじゃん。
しかもそれを(こっそり)補填している。
連絡して確認したら、あっさり認めました。
コラ・・私の費やした時間に対して謝りなさい。
ちなみにここまで何度も何度も電話をして質問しているので、私が困っていることは知っているんです。
面倒な取引先と思われたくなくて遠慮もしていたのに、ウガーーヽ(`Д´)ノです。
2重の引き落としなら、この数字をこうやって、ここをこうして・・・通帳と数字がぴったり合いました!!!
やったーーーー!!!
なんという爽快感。
数字がバシッと決まる瞬間、最高ですよね。
やっと開放です。
辻褄があったことが嬉し過ぎて、悔しいことにイライラが吹き飛んでしまいました。
負の感情はない方がよいので、オッケー。
やっと他のことに目が向けられます。