キーワード検索
月別アーカイブ
月曜日
資料作りをしていて、あの文献はどこにやったかしら・・と棚をごそごそしていたら、昔「みえる人」に見て貰ったメモが出てきました。
当時の悩みの回答や、今後の私を教えてもらったのですが、今読むと結構あたっていますよ。
こんなパートナーがいいとか、こんな仕事の仕方がいいとか、今後はここで仕事をするといいとか。
面白かったのが、
・ふんわりしているようで、中身の80%は男。
・それでいて母性が強いのが弱み。ダメな男をかまってしまう
・来る者は拒まない
いやいやいや笑
そういえばこんなことを言われたっけって思い出したことは、
・喉のチャクラを開かないのは本音を言いたくない抵抗
・声が特徴的。手で触れなくても、声で体調を整えたり、癒やしたり、痩せさせたりできる。そこに確かな技術が加わっている。
・これからは肉体が反応する技術を。
・仕事のし過ぎ、度を超している
肉体が反応というと、この時から数年後に大脳生理学にはまりました。
喉のチャクラは他でも言われましたっけ。声には気をつけています。
自分の男性度合いに気をつけないと家庭が疲れると言われたのですが、本当にそう感じた時期がありました💦
これはコロナ禍前のことですが、コロナ禍後は働き方改革をしたので仕事のし過ぎは改善させました。
数年後に読み返すと面白いですね。
大悟さんにも、みえる人にも必ず言われるのが「直感を信じれば必ずいける」。
直感が鈍らないようにしなくちゃです。
と、雑談が長くなりました。
といって、大きなニュースもないのですが。
昨日は時間つぶしに横浜の大桟橋へ行ってきました。何年ぶりでしょう
ベイブリッジもみえます。
日傘を忘れて、ファンデオンをしまくっていました。
そうそう、サロンのファンデオン+おまけは売り切れました。
サンカット+おまけ(パウチ15枚)はあと2個です。
ここのところ、毎週横浜へ行っています。
帰りは高島屋の地下でお買い物。もう高島屋のカード作っちゃおうかしらと思うくらいです^_^;
今日は買い物があって浦和へ。
伊勢丹で草間さん展をやっていたので、見てきました。
カボチャが意外と良くて。思ったよりもずっと良くて。
全てにお値段がついていたのですが、こんなに(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)というお値段でした。
近くにいた60代くらいのお姉さま方が「一番安いの探しましょ!」と燃えていたのが楽しかったです笑。こっそりついて回っちゃいました。
会期前から気になっていたのですが、行けて良かったです。
ところで、なんだか疲れやすくないですか?
陽気のせいかしら。
カンフル剤が欲しくて、VX30を飲んでみました。
これ、やっぱり元気になりますね。
さて、資料作りに戻ります。
今週はヤーマン製品がいくつか入荷します。体験できるようにしますね!リファとはまた違った角度のアイテムで面白いですよ。