キーワード検索
月別アーカイブ
連休
選挙も終わりました。
全国的に投票率が上がったようで、世の中の声がちゃんと見えてきて嬉しいです!
投票済証を見せて頂けたら、ミニソーププレゼントです。8月末まで、是非お持ちくださいね。
このソープ、すっごいいいんですよ。とんでもなく肌に優しいのに、汚れ落ちがすごくよくて、更に小さいくせに3週間もっちゃう。優秀なんです。
さてさて、土曜日は15時に早上がりをさせていただきました。
土曜日じゃなきゃできない用事を済ませて、夜は行きたかったお店「明神丸」へ!
高知で食べた鰹がとっても美味しくて、また行きたいと思っていたら都内にもあったんですよね。
日祝日が休みなので、早くあがれる土曜日を待っていました。
鰹を塩で食べるのです。
きたきた♪
お酒は土佐のお酒「船中八策」超辛口。夏にぴったりです。
他にも枝豆をにんにく&醤油&バターで炒めたのも美味しかったー。
これ、あとで自宅で再現しちゃいました。
枝豆はせいろで作ったのですが、とんでもない美味しさになりますね。
スイーツは芋けんぴ。アレ?この味って芋屋金次郎?そういえば高知が本店でしたっけ。
お腹がいっぱいすぎ、酔っ払いすぎだったので、帰りは東京駅まで歩きました。
兜町で渋沢栄一さんの銅像発見。
あら、あれは・・
渋沢栄一さんが大事にしていた赤石じゃないですか。
縁起物ですよ。さすってもいいのかな?だめなか?やめておきましょう(>_<)
日本橋高島屋。ここまで来ればもう東京駅は目の前。
なんとも充実した土曜日でした。
明日も休みだなんて、普段連休がないから嬉しいです。
日曜日。
午前予定を済ませ、午後は休息デイにしてしまいました。
元気が出た頃にサロンに来て、旦那さんにリバイブスキンを施術。
前は月1でやっていたのですが、2ヶ月ほど空けてしまったらさすがに「顔がたるんできた」と気付いたようです笑
右側だけ施術したところで写真をとってみたのですが、見える毛穴の数が全然違う
写真を撮ったのですが、あまり美しくなかったので割愛です笑
月曜日。
行きたかった深宇宙展に行ってきました!
テレコムセンターにある、日本科学未来館で開催です。
月も好きですが、火星についての現状がかなり詳しく説明されているようだったので気になっていたのです。
のんびりした公園を抜けると
着きました。
夏休み前に来たかったのですが、どうしても時間が作れなくて3連休になってしまいました・・。
子どもの群れ×5つくらいあって、中国語?
中国の修学旅行?いや違うと思うけれどなんだろう。
混雑嫌だなあと思いながら宇宙展て向かったら
ここは大人ばかり。というか、マニアックな人ばかり。
子どもには難しいようです。
中は映像が多く、パビリオンを思わせるような感じ。
あ、火星だー!
こっちはソユーズだー!
前澤友作さんが登場したものですね。表面が大気圏を抜けた時の衝撃を語っています。リアルです。
こんな狭い空間に大人の男性3人も・・宇宙旅行って過酷。
火星は楽しかったのですが、どちらかというとソユーズを楽しんでしまいました。
帰りは竹芝で降りて、シュマッツでビールを♪
ここのビールは美味しいし、竹芝はいつも空いていて好きです。
と、とんでもなく充実した連休でした。
肉体的にも精神的にも休息がとれました。