キーワード検索
月別アーカイブ
亜種?化粧品
あの・・エステサロンと関係のないお話なのですが。
食が細くなった猫さんに、チュールを買ってみました。
が、間違えてしまい「こぼれないチュール」とやらを買ってしまいました。
かためで袋に入れたままあげられるタイプのもので、ネコさんに大不評。
全く食べません!
硬いのが嫌なのかと手でほぐしてみたりもしましたが、NOだそうです。諦めました。
あと20本くらいあるのですが、猫さんがおうちにいらっしゃる方でもらってくださる方はおりませんか?
1〜2本とかではなく、全部丸ごともらっていただけたら嬉しいです(T_T)
もう一つ。
DIVAシリーズを入れ替えのため、在庫品をささやかですがサービス価格で販売します。
在庫各1点(セラムはありません)
安売りは禁止なのであれこれ書けず、サロンでお会いした方のみに詳細をご案内いたします。
ところで。
お客様とリセラの通販専売シリーズのdeep2032の話題になりました。
このアイテム、発売当時に1〜2回だけ話題にしたことがあります。
リセラらしさのないアイテムなので、積極的にお勧めをしていませんでした。
発売から数年?知名度も上がってきたと思うので、改めて説明しようかと思います。
まずリセラらしさというのは、αグリックスが入っていないからです。
αグリックスというのはリセラの化粧品の基剤となっている海洋深層水です。
深層水と言いながら浅層水のものもあります。
リセラは沖に舟を出して、本気で取水している海洋「深層水」と言って間違いないものです。
内容は深さ600mと1400mと1500mのブレンド。(深さで成分が変わり、作用の得手不得手が変わります)
そこに高野山のお水を混ぜたものがαグリックスです。
このαグリックスはミネラルがたっぷりで、人間のミネラルバランスに近いことが特徴です。
つけるだけで整えてくれると言いましょうか。
炎症を落ち着かせたり、栄養がたっぷりだったり、抗菌もあったり・・・(大人の事情のためふんわり書いています)
このαグリックスがメインの化粧品ラインが、アクアビーナスシリーズです。青いボトルのものですね。
肌を健康にしたい人向けです。
αグリックスに高濃度成分をたっぷり入れたのが、ADSシリーズ。白いボトルのものですね
肌を根本から変えたい人向け。
普通の化粧品だと顔がまっ赤になりそうな濃度でも、αグリックスとセットで使うことでギリギリ濃度まで攻めることができるのがリセラの強みです。
ではdeep2031はというと、αグリックスが入っていません。
なので、リセラらしくない、という言い方をしました。
海洋深層水は1500mのものだけが使用されています。
ブレンドしたαグリックスよりは正直弱いです。
例えるなら、αグリックスが美肌プラスでこちらはピクノスタイル?(イメージです。ピクノスタイルはもっとすごいと怒られそうです)
なので、お肌を変えるというには力不足の気がしてお勧めをしてきませんでした。
が、お客様から「でもそこらへんの化粧品よりはいいですよね」と聞かれて、確かに、と。
安全性、肌を守ることに関しては「リセラらしさ」があります。
肌を元気にしたり、トラブルを解消したり、そんなリセラ特有の爆発的な結果は難しいです。
ここからアクアビーナスやADSに繋げたり、リセラ化粧品を知ってサロンに興味を持ったり、そのような流れを期待しているのがリセラの意図かなと思っています。
ずっと使い続けるのではなく、少しずつでもアクアを取り入れていただけると安心です
願わくばその入り口はクレンジングとウォーターヴェール。
リセラに通販サイトがありますが、そこからは購入が出来ません。
サロンでは扱えません。
リセラも本流とは別物と認めているのだと思っています(個人の感想です)
さて、先ほどぱぱっと運慶展へ
興福寺そのままの配置で見応えアリでした。
興福寺で見たくなっちゃいました。