キーワード検索
月別アーカイブ
同窓会の前に。
今日は大学の同窓会でした。
開催はランチタイムだったので、友人と先に待ち合わせて会場周辺の寺社仏閣巡りをすることにしました。ホテル開催なので中は薄着、足元はハイヒールという装い。それでもガンガン歩きますよ!
お茶の水待ち合わせで、まずは湯島聖堂へ。
人が少なく、紅葉も綺麗です。

この雰囲気、いいです。

そしてすぐ近くの神田大明神へ。
主役は七五三なので、譲りながらお参りです。

狛犬が雄々しい。私は阿吽の阿が好きです。
ここから湯島天神まで歩きます。
GPSの具合が悪く、途中で道を間違えてしまいました。
ここをこうしてこう行けば戻れるはず・・と出た目の前に「うさぎや」が!!列少なめ。買う一択です。


ホカホカ過ぎて、1個は友人と半分こしてすぐに食べました。
美味しい。すごい美味しい。
皮はふわふわ、あんこツヤツヤ熱々。出来立て最高!!

湯島天神は受験シーズンには早いから空いていると思ったらすごい人でした。一つは菊花展開催中、一つは小さなお子さんの受験。

梅の季節以外は初めてかも。
まだ早いから、もう1箇所行っちゃおうか?と愛宕神社へ。

階段を一気に登れず・・悔しい!
運動不足を痛感しました。

すごいなあ。
帰りは女坂を使いましたが、そちらもなかなかの斜度。さすがは愛宕神社です。ハイヒールだったから余計に斜め感が強かった?

愛宕神社の紅葉は赤。良い季節に巡りました。
終わってみたら、同窓会と神社巡りのどちらが主役の一日だったのやら。有意義で楽しい1日でした。
帰ってから靴を見たら、ピンヒールで歩き過ぎて釘が出ていました。ですよね・・。